2015.12.25
デフォルメのススメ
こんにちは!Maromaroの阿川です。今年ももうすぐ終わりですね…皆さんは年賀状の準備は終わりましたか?私は手すらつけていません。(´・ω・)
さて、以前30秒ドローイングについてお話をさせていただきました。
30秒ドローイングは形をなるべくそのままアウトプットするものでしたね。
今回は形をそのまま…というわけではなく省略するデフォルメのことを取り上げたいと思います。
写実的ではなく可愛いキャラクターを描いてみたい!ちょっとした絵を描いてみたい!と思っている人向けです。
デフォルメとは
そもそもの名前の由来はフランス語から来ているようです。対象の形をわざと変形させる手法のことを指すようです。
日本ではキャラクターの頭身を低くし可愛く見せるものという解釈が一般的なようです。
ミニキャラでも通じるのではないでしょうか?
頭身とは?
さて上記で出てきた頭身の説明を描き方に入る前にお話しします。頭身とは頭の大きさを基準にして体系を表したものです。
それでは以下の写真をご覧ください。
私です。私の頭ひとつを基準にして頭身を表したものが下になります。
どうやら私は6.5頭身のようです。足が短いです。
日本人は平均して6頭身~7.5頭身とされています。8頭身はモデル体系ですね…!
ちなみに子供の体系はどうなのでしょう?
こちらの写真はわが社のアイドルお琴様です。小さくて可愛いですね。
気になる頭身はこちら
子供は身長がすぐ伸びてしまうため平均の基準がわかりにくいですが、ひとまず6頭身以下…だと思います。赤ちゃんで2.5頭身~3頭身でしょうか。
デフォルメのポイントは頭身をなるべく小さくすることなのです。
デフォルメの描き方その1~頭身を低くしよう!~
ひとまず私が描きやすい人間の体系を並べてみました。7頭身と7.5頭身です。
まあ足が長いとか理想は置いておいて、基本的に理想の胴体の長さは女性で頭3つ分、男性で頭4つ分の位置だと思っています。
これらの形をゆがめてデフォルメすると、右のようになります。
カクカクしていた関節をすべて取り払い、なるべく曲線で描いた感じになります。
「これじゃ頭でっかちだ!」と感じる方もいらっしゃると思いますが、頭でっかちでいいんです。
バランス感覚は海に流しましょう。しいたけのように頭を大きくし体を小さくするのがコツです。
デフォルメの描き方その2~丸みをだそう!~
先ほど描いた図もそうなのですがなるべく丸いほうが可愛くなります。
ちゃんとした人を描くときは四角や三角で体の形を把握すると良いのですが、デフォルメは丸いぬいぐるみのようなスタイルが良いです。
顔は三角ベース型よりも丸をつぶしたような形が一番上手くいくと思います。下膨れでも可愛いかと。
顔のパーツのバランスは横長の長方形の上におくといいと思います。
また、輪郭や手、足などは「骨や筋肉がある」よりは「綿を詰めている」感じで描きましょう。
デフォルメの描き方その3~顔のパーツを整えよう~
目、鼻、口、眉毛…などリアルに描くと可愛さがなくなるのでそこも変形させてしまいましょう!
ここは結構好みが分かれます。なので自分が可愛いと思った顔を作りましょう!
いくつかパターンを用意しましたがこのほかにも自分なりの可愛さを表現できる顔パーツを考えていきましょう。
おまけ
実際に私の作業の流れを書いてみました。
\完成/
最初にあたり→下描き→ペン入れ→着色の順です。
可愛く描けたでしょうか?写実的に描くとは異なる雰囲気が出ると思います。
小さいのでどんなところにもささっと描けるのもポイントですね!
まとめ
うまくデフォルメするコツは!
1.頭身を下げる
2.丸みをつくる
3.簡略化する
の三つです!皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね
しっかりした絵を描きたい場合はこちら【30秒ドローイングのススメ】
30秒ドローイングのポージングをデフォルメで描いてみるのもよい練習になると思います^^
それではまたお会いしましょう!
阿川でした・ω・