東京都府中市、渋谷区のWEB制作会社Maromaroのブログです

2017.03.21

chie

ワーキングマザー 〜 働くママのリアルな一日(スケジュール)編

こんにちは!Maromaroのchieです。

さて今回は働くママ「ワーキングマザー」のスケジュールのお話。
前回は職場復帰について語らせていただきましたが、今回は実際の働くママのリアルな1日(スケジュール)を公開!
職場復帰に悩まれている方など、子供を育てながら働くってどんな感じなのかの参考になればと思います。

CHIE
CHIE
2歳9ヶ月の娘を持つ1児の母
去年保育園に入園できたことにより、1年前に完全復帰。
完全復帰前は、週3子供と出社し、週2は在宅と、割と常に働いていた状態。
復帰後は時短なしの、フルタイム。

ワーキングマザーとは

ワーキングマザー、ワーキングママ、ワーママ・・など言い方はいろいろとあり、子供を預けながら「働くママ」さん達の総称。

働くスタイル

働くママのスタイルもいろいろあり、大きく分けると下記の二つ。
・フルタイム勤務
・短時間勤務制度(子どもが3歳になるまでは、1日原則6時間の短時間勤務)

私の場合はフルタイムなのですが、会社の就業時間が10時〜18時なこともあり、
延長保育を使用して19時まで保育園に預けられる環境なので、お迎えには充分間に合います。

働くママのリアルな1日のスケジュール

じゃあ実際、育児と仕事の両立ってどんな1日なの?ということでWeb制作現場で働く「とある一日」をまとめてみました!
今回は分かりやすく、子供ができる前の時間を気にせずな1日も並べました。

保育園に預けて約1年経った今、「働くママ」としての一日の平均的なスケジュールは変わらずです。
子供の就寝後に仕事をすることも多く、また、なかなか寝ない子なので、寝るのが遅くなり寝かしつけと共に就寝してしまうこともしばしば。
本当は子供が就寝した後にプライベートな時間を持てるはずなのですが、私の場合眠気が勝ってしまいます(苦笑)

それに比べ出産前は時間に区切りを付けることがなかなかできず、メリハリ無く仕事をしていました。
ただ、自分の好きなことをする時間はあったのでストレスはそれ程ありませんでした。

子供が居るといないとでは明らかに一日のスケジュールが違いますが、無理をしなくなったことも確かです。
主に仕事面ですが、明日やれることは明日に回すということをするようになりました。

イレギュラーなことは?

子供の年齢によってもタイムスケジュールは違ってはきますが、私が体験したイレギュラーなことを紹介します。

病気

入園後にまず必ず起こる問題は病気。
今まで風邪も引かずに、なんて丈夫な子なの!と思っていたのはつかの間・・・
入園後は病気のオンパレードで半月も保育園に通えないことも。

イヤイヤ期

イヤイヤ期に突入してからは常に何が起こるか予測不能!
朝起きるのに大泣き、着替えに大泣き、おむつ替えに大泣き、お風呂に大泣き、歯磨きに大泣き・・・
と通常の倍時間がかかります。
こうなった場合、余裕を持ったスケジューリングしないと非常に大変です。

お手伝いしたい・自分でやりたい欲

子供が育って行く上で、必要なことなのですがこちらも倍掛かります。
私の子供はお料理に興味がかなりあるようで、必ず手伝いたいと言います。
断ると大泣きなので、一緒にキッチンに向かいますが30分でできるご飯も1時間掛かります。
お洋服を着る、身体を洗う・・・など、自分でやると決めたら手を出すことすら許されません。
全て時間が掛かりますが、イライラしたら負けです!優しい気持ち(仏の心)で待ちましょう。

まとめ

大泣きされてイライラするときもありますが、お迎えに行った時の笑顔や一緒に笑顔で過ごせる時間があると、一瞬で大泣きされたことなんて忘れてしまう程の威力が子供にはあります。
それこそ疲れなんて吹っ飛ぶんじゃないかって程です!

それと、ワーキングマザーにもっとも重要なのは、何と言っても職場の理解。
育児ハラスメントなんて言葉が出て来ている昨今、本当に周りの理解というのは重要です。
職場復帰される方は、相談できる人が居るかどうかも重要です。

実際、私はと言いますと・・・・
子供が産まれる前まで絶対に子育てしながら仕事なんて無理だ!って思ってたタイプで、
無理だと思いつつも、やってみたら意外と・・・!といった感じです。
大ざっぱな性格なのも幸いなのかもしれませんが、無理って思っていても割とやっていけますよ!

この記事が働くママになった方で、不安に思っている方の参考になればと思います。

「ワーキングマザー 〜 職場復帰編」の記事についてはこちら!

「ワーキングマザー 〜 快適に働くには」の記事についてはこちら!